

獅子は愛する我が仔を谷底に突き落とし 這い上がってきた仔だけを
育てる。というスパルタ式教育法がある。
アントニオ猪木 大山倍達先生 等 近年の武道家がよく弟子の指導方
針として口にしていた。
松下村塾で吉田松陰先生を教育した松蔭の叔父 玉木文之進は 幼き
寅之助(松蔭)を 文字通り 崖から突き落としたらしい。
寅之助は松ノ木に頭を打ちつけ昏倒。それを文句も云わず崖の上から見
ていた母親は 息子が死んだと思い念仏を唱えていた。
文之進の育てた 松蔭先生 乃木希典大将 ら多くが獄死か自ら進んで
命を絶ち 明治になってから 文之進 自身も萩の乱 の責を感じ
切腹している。家人の母方は長州 漢文学者の家系で 玉木姓である。
どうりで気性の。。。。。。。

昨日 安部首相が退陣表明された。
マスコミの報道には目にあまるものがある。
死者や弱者に鞭打つのは 本来日本の文化伝統ではない。
溺れる犬を沈めて食べる
中国の伝統。
日ごろ中国嫌いを売りにしている カツヤとか言う人なども酷い。
毎日新聞の昨日の夕刊 にあった 3つの 安部さんを貶める替え歌。
(MSNニュースでupされてます)
なにもわからない西洋人の口を借りても誹謗するテレビ。。。
枚挙に暇がない。。。。。。
安部首相 ごくろうさまでございました。あなたはよく闘われました。
ごゆっくり静養なさってくださいませ。
そして今度 もどって来られた時は 公人として毎日でも靖国神社へ
お参りくださいませ。
スポンサーサイト

応援クリック宜しくお願いします。励みになります…
平に平になにとぞよろしくお願い申し奉ります。
朝日新聞を購読しません」運動を! 朝日新聞を読むと世界のことが理解できず、自分が馬鹿であると思うようになります。 それが政治への無関心を増長させ、国民を投票から遠ざけ、左翼組織票による議会政治の乗っ取り を推進させています。産経新聞をお薦めします。まだまだましです。

| ホーム |